FIREとサブスリーを50代で達成する!

40代後半、私は決めました。高配当株、優待株やIPO等の株式投資と節約により50代でFIRE(Financial Independence, Retire Early)を達成すると。また日々ランニングに励み、50代でフルマラソンでサブスリー(3時間以内でゴール)を達成すると。このブログはその達成までの取り組みの記録です。

9月のランニングはこれまで93.75km!Audibleでいろいろと聴きながら!

こんにちは、

9月もはやくも中盤から終盤ですね。今月は月間走行距離の目標を140kmとしていますが、実績は昨日までで93.75kmでした。ここまではほぼ計画通りに進んでいます!

「当ページはアフィリエイト 広告を利用しています」

今月ここまでの走行実績

9月の走行距離は現時点までで93.75kmでした。

今月の目標は月間走行距離は140kmですので、昨日時点までだと17/30日で79.33kmが目標値となりますので、現時点では目標より若干ですが先行している状況です。

今月の目標と実績をグラフ化してみましたが、この先もまだ2回週末もあり、確実に目標はクリアできそうです。

9月になってもまだ暑い日が続いてはいますが、夕方になるとそこそこ涼しくなってきており、また、7月、8月より夕方に天候が崩れる日が少なくなってきており、快適にランニングを実施できています。

最近Audibleで聴いた書籍

ランニング中は、引き続きAudibleを継続しています。最近ブログの更新が滞っていたので、最近聴いていた作品をいくつかまとめてご紹介させていただきます。

いろいろ聴いてはいますが、全部ちゃんと理解しようというよりは、それぞれ何か面白いアイデアやヒントが得られれば的な感じです。

いずれにしても倍速でかなり多くの本を聴くことができて、有料会員を継続することにも納得できています。

Audibleが気になった方!Audibleはいまなら2カ月間無料体験が可能ですよ!!!

コスパの経済学 お金と時間の使い方がわかる本: 自己啓発、時短、副業…人生のコストパフォーマンスとタイムパフォーマンス(タイパ)、幸せを考える入門書

・限界効用逓減の法則、情報の非対称性、比較優位の原則とかについて説明してくれています。内容は橘玲氏の書籍に通じるものがありますが、そちらよりシンプルな感じでした。

たった1分で相手をやる気にさせる話術 ペップトーク

・人をやる気にするペップトークについて説明してくれています。単なるテクニックの解説本というだけでなく、著者の情熱、信念が語られており、そこが良い感じでした。

「学力」の経済学

・一時話題になっていたので雑誌の特集やテレビ番組等でよく目にしていましたが、ちゃんと読んだことはなかったので、いまさらですが聴いてみました。内容的にはこれまで聞いたことのあるものが多かったですが、教育の効果について思い込みではなく、科学的根拠に基づいて評価し、考えていくことが重要だと強調されていることが印象的でした。

プロジェクトマネジメントの本物の実力がつく本 組織力・コミュニケーション能力・リーダーシップ・キャリア構築力を全部鍛える

・経験豊富なプロジェクトマネージャーである著者がプロジェクトマネージャーとして重要と考えるポイントについてわかりやすく解説してくれています。

外資系コンサルが教える難題を解決する12ステップ プロジェクトリーダーの教科書

・こちらも経験豊富な著者がプロジェクトで重要と考えるポイントについてわかりやすく解説してくれています。

必ずお金が貯まるユダヤ蓄財術「タルムード」金言集 混乱の時代を勝ち抜く智恵: (小学館)

ユダヤ教に改宗しユダヤ人になった日本人男性の著者が、ユダヤの教えのエッセンスをビジネスと紐づけて解説してくれています。

まとめ

9月もはやくも終盤。残りの期間で確実に目標をクリアするとともに、秋のフルマラソンに向けて走力をアップしていこうと思います。

また引き続きAudibeでいろいろ気になった本をどんどん聴きまくっていこうと思います。

Audibleが気になった方!Audibleはいまなら2カ月間無料体験が可能ですよ!!!

ランキングサイトに参加しています。よろしければ応援頂ければ幸いです。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
マラソン・ジョギングランキング
マラソン・ジョギングランキング

 

 

 

 

サブスリーに向けた2024年8月までのランニング実施状況

こんにちは

今月もサブスリーに向けた2024年8月までのランニング実施状況を整理してみました。

2024年8月までのランニング実施状況

2024年8月までのランニング実施状況をHUAWEI WATCH FIT 2で取得したデータを元に 整理したのが以下のグラフになります。

【グラフの見方】

  • 縦軸は2軸あり
  • 左側の第1軸は、月間走行距離(棒グラフ)
  • 右側の第2軸は、HUAWEI WATCH FIT 2で算出される2つの数値、ランニング能力指数(折れ線グラフ)とVO2Max(折れ線グラフ)
  • ランニング能力指数の詳細は以下のサイト参照

   HUAWEI TruSport スポーツ科学に基づくモニタリング - HUAWEI 日本

月間走行距離

今月の月間ランニング距離は120.18kmでした。8月は目標を120kmとしており、ピッタリ目標通りとなりました。実際は最後の数日で何とか達成した感じです。

8月も7月に引き続き猛暑日も多く早朝や夕方以外はまともに走れなかったですが、朝は早起きして走れる感じの生活リズムが確立できず、夕方も引き続き夕立等の日も多く、また8月はその他の所用もいろいろあり、何だかんだで走るのをお休みする日が多かったので、目標達成がかなりぎりぎりでした。最後は台風接近で天候が崩れるなか、合間で何とか目標達成となりました。

ランニング能力指数

2024年8月末時点でのランニング能力指数は、49.3でした。

前月よりも急に数値が上がっています。8月後半は坂ダッシュもやめてシンプルに走った日が多かったためと思います。

また数値的には過去最高になっており、徐々に走力もアップしていると思います。ただまだアプリに表示される予測タイム通りに走れる気はしません。

サブスリーを目指すのであればランニング能力指数的には56.4以上は目指す必要があり(HUAWEI )、引き続き数値を高めていきたいです。

画像引用:Huaweiヘルスアプリ

VO2Max

2024年8月末時点でのVO2Maxは前月より2上がって61でした。

VO2Maxも過去最高の数値になっています。徐々に成長してる感じがしてうれしいですね。

画像引用:Huaweiヘルスアプリ

2024年9月の目標

2024年8月は目標は120kmでしたが、9月は多少涼しくなることを期待して目標は140kmとしたいと思います。

7月、8月は暑いのであまり長距離は走りませんでしたが、9月もまだまだ暑い日も多いとは思いますが8月に比べればかなり走りやすくなると思います。11月のフルマラソン出場に向けて徐々に長い距離を走る機会も増やしていこうと思っています。

まとめ

サブスリーに向けた2024年8月までのランニング実施状況についてまとめてさせて頂きました。

秋のフルマラソンに向けて9月、10月でまずはちゃんと完走できるように仕上げていこうと思います。

引き続きどうぞよろしくお願いいたします。


 

「当ページはアフィリエイト広告を利用しています」

ランキングサイトに参加しています。よろしければ応援頂ければ幸いです。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
マラソン・ジョギングランキング
マラソン・ジョギングランキング

配当金受取実績(2024年8月まで)

こんにちは

2024年8月までの配当金受取実績と今年の残期間の見込みについてご紹介させていただきます。

月別配当金受取実績・予測

2022年1月から2024年8月までの配当金の受取実績と現時点での2024年の残期間の配当金受取見込み額は以下のグラフの様になっています。

  • 2024年の配当受取額・見込み額は、2022年と比較するとほとんどの月で倍増しています。これは2022年と2023年に徐々に現金比率を低めて、高配当株やインフラファンドをかなり追加したためです。
  • 2023年までの配当金のピークは3月になっていますが、2024年は12月がピークになる見込みです。
  • 1月、4月、7月、10月は、ほとんど配当がなく寂しいです。
  • 縦軸の単位は引き続き非公開とさせていただいてます。

年累計配当金受取実績・予測

2022年1月から2024年8月までの配当金年累計受取実績と現時点での2024年の残期間も含めた配当金年累計受取見込み額は以下のグラフの様になっています。

  • 配当金年累計受取実績・見込み額は、2022年を基準にすると、2023年は2022年の約2倍、2024年は2022年の約3倍となる見込みとなっています。
  • 給与収入以外に配当収入があることが貯蓄速度をかなり速める助けになっています。特に6月、12月はボーナスもあり、、、、

まとめ

2024年8月までの配当金受取実績と今年の残期間の配当金の見込みについてご紹介させていただきました。

8月は日本株の下落により資産総額が減ってしまいましたが、そんな中で配当金が入金されると、なんだかほっとしますね。

焦らずじっくり育てていきましょう!!!

 ランキングサイトに参加しています。よろしければ応援頂ければ幸いです。

にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ
にほんブログ村
FIRE(早期リタイア)ランキング
FIRE(早期リタイア)ランキング

FIREに向けた2024年8月末の資産状況・ポートフォリオ

こんにちは

いよいよ8月も終わりました。子供達の夏休みも終わりましたね。今月もまたFIREに向けた資産残高、資産構成(ポートフォリオ)を整理してみました。

2024年8月末の資産額目標達成状況

2024年8月末のFI(Financial Independence=経済的自立)の目標金額に対する資産状況は以下の様になりました。

【グラフの見方】

  • 縦軸は目標達成率(80%はFI達成といえそうな最低限の額、100%は現時点の目標額、120%は可能であれば目指したい額)
  • 横軸の期限(仮)は2030年を目標として仮設定
  • 青色の実線は報告時点までの実績残高
  • 緑色の点線は当初計画
  • 青色の点線は残高実績を当初計画の金額を積み上げた場合の見込み

前月末と比較して資産総額は1.5%減少しました。

減少の理由は、日本株の下落と、円高による外貨建て資産価値の減少です。8月の前半時点では一時的に先月末と比較して10%以上の資産総額が減少した状態になりましたが、その後の日本株の戻りと給与の入金、及び。配当の入金でかなり元の資産総額に近づいてきています。

2024末8月末での目標達成率は78.2%でした。

これは計画の達成率より約8.7%先行しています。

今後、予定通りに資産の増加が進んだ場合、当初予定の2029年12月末から18か月前倒し2028年6月末には目標資産額100%を達成できそうです。

2024年8月末の資産構成(ポートフォリオ

2024年8月末の資産構成は以下の通りです。

今月は株価の変動も大きかったため、多少ですが株式の売却と購入を実施しています。

全体では株式が約56%程度、その他投資資産が約17%、現金比率が約27%となっています。

詳細は以下の通りです。

  • 日本株は約44%。内訳の構成比率は引き続き、高配当株、優待株が9割程度。
  • 米国株は約9%。内訳はほぼ高配当銘柄。
  • 中国株は約3%。シャオミや中国銀行等を保有
  • インフラファンドは8%。
  • REITは3%。
  • 投資信託5% 。NISAでの積み立てで毎月追加中。
  • 債券は2%。社債保有

まとめ

FI(Financial Independence=経済的自立)に向けた資産状況について整理してみました。8月は一時日経平均の急落もありましたが、月末に多少持ち直しました。

あまり一喜一憂しすぎずに引き続き長期的な視点で目標に向けて資産を育てていきたいと思います。

 

ランキングサイトに参加しています。よろしければ応援頂ければ幸いです。

にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ
にほんブログ村
FIRE(早期リタイア)ランキング
FIRE(早期リタイア)ランキング

 

8月のランニングはこれまで58.17km!「生涯投資家 (著者:村上 世彰)」をAudibleで聴きながら!

こんにちは、

最近かなり更新が滞っていましたが、8月もはやくも終盤ですね。今月は月間走行距離の目標を120kmとしています。現時点までで58.17kmでした。何とかあと9日で目標達成するぞ!

「当ページはアフィリエイト 広告を利用しています」

今月ここまでの走行実績

8月の走行距離は現時点までで58.17kmでした。

今月の目標は月間走行距離は120kmですので、本日時点までだと22/31日で85.16kmが目標値となりますので目標に対してかなり未達の状態です。

本当は天気も気温もよい朝走れば良いのですが、今月はあまり朝走れるリズムではなく、夕方は夕立等の日も多く、またその他の所用もあり、何だかんだで走るのをお休みする日が多かったのが上記の状況となっている原因です。

ただ残り9日、平均して7km走ればよいので、まだ全然なんとかなりそうです。

ちゃんと予定通り走ればですが、、、、

最近Audibleで聴いた書籍

ランニング中は、引き続きAudibleを継続しています。

最近のランニング中は、生涯投資家(著者: 村上 世彰)を聴いていました。

生涯投資家

本書はいろいろと有名な投資家、村上 世彰氏によるものです。

村上氏はとても有名だと思うので説明は不要かと思いますが、氏は東京大学卒業後、通商産業省(現経済産業省)に入省し公務員として約16年勤務し、その後、1999年から2006年までファンドを運営、現在シンガポール在住の投資家です。特に2006年のニッポン放送株の件で非常に有名ですが、最近でも村上氏による投資がよくニュースに取り上げられています。

生涯投資家

本書はその村上氏の初の著書であり、氏の半生記であり、氏の投資理念の解説書とのことです。灘高―東大法―通産省を歩んだエリートがなぜ投資の世界に飛び込み、いったい何を試みたのか。ニッポン放送阪神鉄道、東京スタイルなどへの投資において、いったい何があったのか。その投資哲学、日本企業、日本の経営者たちへの見方はどうなのか。そして今後何をしようとしているのか。村上ファンドを率いて日本に旋風を巻き起こした著者が、その実像と思いを自ら書き上げています。

目次構成は以下の通りです。

 はじめに――なぜ私は投資家になったか
 第1章 何のための上場か
 第2章 投資家と経営者とコーポレート・ガバナンス
 第3章 東京スタイルプロキシーファイトに挑む
 第4章 ニッポン放送とフジテレビ
 第5章 阪神鉄道大再編計画
 第6章 IT企業への投資――ベンチャーの経営者たち
 第7章 日本の問題点――投資家の視点から
 第8章 日本への提言
 第9章 失意からの十年
 おわりに

本書を読むと村上氏がなぜ投資家になったか、投資により何を目指しているのか、ニュースだけからではわからないその熱い思いを知ることができます。

本書では過去の取り組みについて、上場企業のあるべき姿に対する理想、その理想を実現するために投資しているという大義名分が何度も語られています。

村上氏はかなりお金を儲けている印象が強いので、これまで村上氏について儲かれば倫理など関係なく何でもやります的なイメージを持っていましたが、本書ではそのイメージとはまたちょっと違った面も知ることができました。投資家なので儲かることが最優先なのは当たり前ですが、単にそれだけではない部分を知ることができ、純粋にすごい人だなと感じました。

また本書では村上氏の過去の失敗や苦悩、また様々の経済界の有名人、著名人との連携、交友が語られており、その点も非常に興味深く感じました。いろいろとスケールが大きな方だとわかりました。

まとめ

8月もはやくも終盤。残り9日でまず今月の目標をクリアするとともに、秋のフルマラソンに向けて走力をアップしていこうと思います。

Audibleが気になった方!Audibleは無料体験が可能ですよ!!!

ランキングサイトに参加しています。よろしければ応援頂ければ幸いです。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
マラソン・ジョギングランキング
マラソン・ジョギングランキング

配当金受取実績(2024年7月まで)

こんにちは

2024年7月までの配当金受取実績と今年の残期間の見込みについてご紹介させていただきます。

月別配当金受取実績・予測

2022年1月から2024年7月までの配当金の受取実績と現時点での2024年の残期間の配当金受取見込み額は以下のグラフの様になっています。

  • 2024年の配当受取額・見込み額は、2022年と比較するとほとんどの月で倍増しています。これは2022年と2023年に徐々に現金比率を低めて、高配当株やインフラファンドをかなり追加したためです。
  • 2023年までの配当金のピークは3月になっていますが、2024年は12月がピークになる見込みです。
  • 1月、4月、7月、10月は、ほとんど配当がなく寂しいです。
  • 縦軸の単位は引き続き非公開とさせていただいてます。

年累計配当金受取実績・予測

2022年1月から2024年7月までの配当金年累計受取実績と現時点での2024年の残期間も含めた配当金年累計受取見込み額は以下のグラフの様になっています。

  • 配当金年累計受取実績・見込み額は、2022年を基準にすると、2023年は2022年の約2倍、2024年は2022年の約3倍となる見込みとなっています。
  • 給与収入以外に配当収入があることが貯蓄速度をかなり速める助けになっています。特に6月、12月はボーナスもあり、、、、

まとめ

2024年7月までの配当金受取実績と今年の残期間の配当金の見込みについてご紹介させていただきました。

7月は配当がほとんどなく寂しい感じでしたが、8月、9月は配当が多いので楽しみです。

 

ただし、直近の大幅な株価下落の影響により、配当金の入金なんてまったく気にならないくらいに残高が減ってます。

今回の暴落で「株価急落で短期間に資産残高が大幅減った場合には自分がどんな気持ちになるのか?」それが分かったので良かった!

きっと今後も同じような状況が何度もあると思うので!!

と、前向きに!!!

 ランキングサイトに参加しています。よろしければ応援頂ければ幸いです。

にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ
にほんブログ村
FIRE(早期リタイア)ランキング
FIRE(早期リタイア)ランキング

サブスリーに向けた2024年7月までのランニング実施状況

こんにちは

今月もサブスリーに向けた2024年7月までのランニング実施状況を整理してみました。

2024年7月までのランニング実施状況

2024年7月までのランニング実施状況をHUAWEI WATCH FIT 2で取得したデータを元に 整理したのが以下のグラフになります。

【グラフの見方】

  • 縦軸は2軸あり
  • 左側の第1軸は、月間走行距離(棒グラフ)
  • 右側の第2軸は、HUAWEI WATCH FIT 2で算出される2つの数値、ランニング能力指数(折れ線グラフ)とVO2Max(折れ線グラフ)
  • ランニング能力指数の詳細は以下のサイト参照

   HUAWEI TruSport スポーツ科学に基づくモニタリング - HUAWEI 日本

月間走行距離

今月の月間ランニング距離は142.79kmでした。7月は目標を120kmにあげていましたが、かなり余裕で達成できました。

7月は猛暑日も多く早朝や夕方以外はまともに走れず、また夕方にゲリラ豪雨になる日が多かったですが、走れる日にめんどくさがらずにランニングを実施したので、何とか目標はクリアーすることができました。

ランニング能力指数

2024年7月末時点でのランニング能力指数は、45.9でした。

前月よりも若干ですが数値が上がっていますが、7月後半は坂ダッシュとかではなく普通にランニングする日が多かったためと思います。

休み休みしながら坂ダッシュをやるとこの数値が下がるので、、、、

画像引用:Huaweiヘルスアプリ

VO2Max

2024年7月末時点でのVO2Maxは前月より3上がって59でした。

VO2Maxは過去最高の数値になっています。ランニング能力指数は昨年と比較してほぼ横ばいですが、VO2Maxは徐々にでも上がっているのであればうれしいです。

画像引用:Huaweiヘルスアプリ

2024年8月の目標

2024年7月は目標は120kmでしたが、8月も引き続き120kmとしたいと思います。

8月も引き続きかなり暑い日も多く、さらにゲリラ豪雨や台風等の影響もあり、あまり距離を伸ばせないと思っています。引き続き走れる日にはちゃんと走るようしていこうと思います。

11月にフルマラソンにエントリーしたため、9月からは3か月計画でもっと計画的にトレーニングしていきたいと思いますが、8月は可能な範囲で体力向上を継続したいと思います。

まとめ

サブスリーに向けた2024年7月までのランニング実施状況についてまとめてさせて頂きました。

暑い日が続きますが、夏の頑張りが秋のフルマラソンにつながると信じて、引き続きランニングを継続していこうと思います。

引き続きどうぞよろしくお願いいたします。


 

「当ページはアフィリエイト広告を利用しています」

ランキングサイトに参加しています。よろしければ応援頂ければ幸いです。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
マラソン・ジョギングランキング
マラソン・ジョギングランキング