FIREとサブスリーを50代で達成する!

40代後半、私は決めました。高配当株、優待株やIPO等の株式投資と節約により50代でFIRE(Financial Independence, Retire Early)を達成すると。また日々ランニングに励み、50代でフルマラソンでサブスリー(3時間以内でゴール)を達成すると。このブログはその達成までの取り組みの記録です。

もし車の所有を10年我慢すると毎年お金がもらえるとしたらどうします?

こんにちは

わがやでは自動車は保有していません。自動車使用頻度とコストを考えると、うちの場合にはレンタカーを必要なときだけ利用すれば十分だと考えているからです。今日は自動車を保有するためのコストについて考えてみました。もし車の所有を10年我慢するとお金がもらえるとしたらどうしますか?

 

わがやの自動車事情

自動車を保有する理由は人によりそれぞれだと思いますが、やはり一番の理由は生活のために必要だからという実用的な理由からだと思います。また、実用性だけでなく単純に自動車が大好きだからとか、高級車に乗っているとステータス感があるからという理由の人も一定いると思います。

ただ、高度成長期やバブルの時代には、高級車を所有することに大きなステータス感があったのだと思いますが、いまは昔よりは自動車所有によるステータス感は減少しているような気がします。

その影響もあってか、最近の若い人は自動車をあまり欲しがらず、以前より自動車が売れないという話も聞きますが、乗用車世帯保有率を調べてみるとそれでも8割近いようで自動車を保有しない人が少数派のようです。

そんな時代な中、わがやでは自動車は保有せず、必要に応じてレンタカーを利用するという選択をしています。その一番の理由はコストです。わたしも20代までは車があったほうが便利なところに住んでいたこともあり、自動車を保有していたのですが、30代以降は住むエリアも変わり自動車がなくてもあまり困ることがなくなったため、自動車を保有する場合に得られるメリットよりも必要なコストの方を考えて自動車の保有はやめてしまいました。

自動車を保有するためのコスト

では実際に自動車を保有するためにはどれくらいコストがかかるのでしょうか?必要なコストは初期費用と毎年の費用がありますが、ざっくりと上げただけでも以下のようなものがあります。

【初期のみの必要なコスト】

  •  自動車購入コスト(車体価格、諸経費)

あまり最近車の値段とか気にしたことがなかったのですが、調べてびっくり。昔は軽自動車は100万以下、普通車も大衆車なら150万程度だったと思うのですが、今は軽自動車で200万近く、コンパクトカーで300万近くするんですね。バブル崩壊後サラリーマンの平均給与は変わってない、もしくは、下がっている感じだと思うのですが、車は2倍くらいに値上りしてるんですね。

【毎年継続的に必要なコスト】

  •  税金自動車税自動車重量税
  •  保険料自賠責保険、任意保険)
  •  維持費用(駐車場代、ガソリン代)
  •  メンテナンス費用(車検代、消耗品代、定期的・故障時の修理費用)

購入する車種や自動車の利用頻度、住んでいる地域により大きく異なるとは思いますが、毎年最低40万程度は必要だと思います。

上記を考えると、300万クラスのコンパクトカーを10年保有した場合、総コストは300万+40万×10年⁼700万ということになります。

 

そのお金を投資に回していたら

では自動車を保有するのをやめてその700万を投資にまわしていたらどうなるでしょうか?利回り4%で計算すると以下のように30年後には約2000万になっています。また毎年運用益が75万円以上発生している状態になっています。

考えてみるとすごくないですか?

10年間自動車を保有するのを我慢すると

20年後には毎年50万以上のお金がもらえる!

30年後には毎年75万円以上のお金がもらえる!

 

いま10年間我慢して30年後に車を買えば、車を無料でもらえて、無料で維持できるみたいなものですよね。(それはちょっと言い過ぎですかね)

まとめ

自動車保有のコストについて考えてみました。皆さんはもし車の所有を10年我慢するとお金がもらえるとしたらどうしますか?数字で計算してみるとちょっと考えさせられますよね。今しかできないこともありますが、未来をより豊かにできるのも今なのかなと思います。

 

vision2030.hateblo.jp

ランキングサイトに参加しています。よろしければ応援頂ければ幸いです。

にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ
にほんブログ村
FIRE(早期リタイア)ランキング
FIRE(早期リタイア)ランキング