FIREとサブスリーを50代で達成する!

40代後半、私は決めました。高配当株、優待株やIPO等の株式投資と節約により50代でFIRE(Financial Independence, Retire Early)を達成すると。また日々ランニングに励み、50代でフルマラソンでサブスリー(3時間以内でゴール)を達成すると。このブログはその達成までの取り組みの記録です。

FIREに向けた2024年2月末の資産状況・ポートフォリオ

こんにちは

今日はFIREに向けた2024年2月末の資産状況について記載させて頂きます。今後は、同じフォーマットで定期的に目標に向けての状況を記載していければと考えています。

2024年2月末の資産額目標達成状況

2024年2月末の資産状況をFI(Financial Independence=経済的自立)の目標金額、目標期限に対して表現したのが以下のグラフになります。


【グラフの見方】

  • 縦軸は金額ではなく目標達成率としています。そのうち金額で記載するかもと思っていますが、まだブログで上で金額まで公開することに不安もあり、まずは達成率での記載とさせてください。
  • 達成率100%は現時点想定でその金額が期限までに貯まっていればその後の不安がなくなるであろう金額、達成率80%はFIとして最低限貯めたい金額、達成率120%は可能であればそこまで貯めたい余裕ある金額
  • 横軸は2018年から2030年となっており、仮のFI期限として2030年1月を設定
  • 青色の実線は2018年から報告時点までの月次の残高推移。
  • 緑色の点線は2023年1月に目標金額を達成するための計画線
  • 青色の点線は残高実績を元にそれ以降は当初計画の金額を積み上げていった場合の見込み線

2024末2月末での目標達成率は既に74.1%です。これは当初計画より約7.6%計画を先行している状態です。昨年中盤から高配当株を中心とした日本株が大幅に値上がりしたことがこの先行の大きな要因です。引き続き日経平均のさらなる高値更新とともに私の保有株の更なる株価上昇を願っていますが、多少最近は出来すぎなので今後の調整は覚悟しています。

2024年2月末の資産構成

2024年2月末の資産構成は以下の通りです。

全体としては株式が50%程度、その他投資が20%、現金比率が30%程度となっています。詳細は以下の通りです。

  • 日本株は高配当株が多めで、全体の28%を占めています。高配当株は昨年、今年と大きく値上がりしており、私の保有銘柄も大きく含み益がある状態です。
  • 日本株は高配当株以外にも株主優待目的の長期保有銘柄があり、全体の約8%程度です。かなり昔から保有している銘柄も多いのですが、大きく値上がりしているものと逆位大きく値下がりしているものとが混在しています。
  • その他の日本株は、成長期待の銘柄ですが、昨今のグロース株低迷のためあまり成績は良くないものばかりです。この部分はトータル損益がマイナスです。
  • 米国株は高配当銘柄を中心に約10%分程度保有しています。
  • 中国株も2%保有していますが、昨今の低迷を反映しトータル損益が若干マイナスです。
  • インフラファンド、REITの部分は大部分がインフラファンドです。高分配利回りだと思い保有していますが、昨年後半から値下がりが酷く、実質の利回りはあまり高くないです。
  • 投資信託は主にNISAでの積み立て分です。日本株やS&P500やオルカン、インド株式など銘柄は幅広く購入してますが、途中売却してしまった分もあり投資信託にはあまり多くの金額は入れていないです。
  • 現金は常に一定比率残して株主優待クロス取引に活用しています。ちょうど今は3月末に向けてその現金が活躍する時期になっています。また今後の株価調整時には高配当株等を追加投資していきたいとも考えていますが、どこまでリスク資産の比率を高めてよいか悩ましいところでもあります。

 

まとめ

FI(Financial Independence=経済的自立)に向けた2024末2月末の資産状況について記載させて頂きました。自身の目標達成への記録でもありますが、このブログの読者の方のご参考になればと考えています。

引き続き毎月記載していきたと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

vision2030.hateblo.jp

vision2030.hateblo.jp

vision2030.hateblo.jp

にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ
にほんブログ村
FIRE(早期リタイア)ランキング
FIRE(早期リタイア)ランキング