FIREとサブスリーを50代で達成する!

40代後半、私は決めました。高配当株、優待株やIPO等の株式投資と節約により50代でFIRE(Financial Independence, Retire Early)を達成すると。また日々ランニングに励み、50代でフルマラソンでサブスリー(3時間以内でゴール)を達成すると。このブログはその達成までの取り組みの記録です。

7月のランニングはこれまで83.84km!「アフターChatGPT 生成AIが変えた世界の生き残り方」をAudibleで聴きながら!

こんにちは、

7月もはやくも中盤ですね。今月は月間走行距離の目標を120kmとしています。本日時点までだと17/31日で65.81kmが目標値となりますが、実績は83.84kmでした。

「当ページはアフィリエイト 広告を利用しています」

今月ここまでの走行実績

7月の走行距離は7/17までで83.84kmでした。

今月の目標は月間走行距離は120kmですので、本日時点までだと17/31日で65.81kmが目標値となりますので、若干ですが目標に対して先行できている状態です。

やはり7月は暑い日、雨の日も多いです。暑い日は夕方になってもかなり気温が高いままなので、多少雨が降っているくらいが気持ちよく走れますね。

最近Audibleで聴いた書籍

ランニング中は、引き続きAudibleを継続しています。

最近のランニング中は、アフターChatGPT 生成AIが変えた世界の生き残り方(著者: 山本 康正)を聴いていました。

アフターChatGPT 生成AIが変えた世界の生き残り方

本書は京都大学経営管理大学院客員教授の山本康正氏によるものです。

山本氏は東京大学修士号取得後、NYの金融機関に就職し、その後、 ハーバード大学大学院で理学修士号を取得し、グーグルに入社し、フィンテックやAI(人工知能)などで日本企業のデジタル活用を推進されてきて、現在は、ハーバード大学客員研究員、京都大学特任准教授をされている方とのことです。

アフターChatGPT 生成AIが変えた世界の生き残り方

本書は生成AIの登場以降、未曽有のスピードで進む変化の本質を解説してくれている書籍です。

どのような背景から生成AIが登場したか、どのような企業間での競争が発生しているか、また、生成AIにより私たちの仕事やビジネスはどう変わるのか、どう変わるべきなのか、生成AIの技術的な内容というよりも生成AIを取り巻く全体像が分かりやすくまとまっています。本書の目次構成は以下の通りです。

 第1章 ChatGPTの衝撃
 第2章 なぜ今、生成AIが登場したのか
 第3章 「アフターChatGPT」のビジネス
 第4章 日本企業は「アフターChatGPT」をどう生きればいいのか

どのような背景で、また、どのような企業や人達が関与して、ChatGPT等の生成AIがいろいろと急に登場してきたか、これまでわたしはあまりちゃんと理解していなかったため、本書を聴いて特に前半部分が参考になりました。

またAIのいまのgoogleの検索ビジネスモデルに影響を与えるという部分についても非常に興味深いと思いました。

インターネットの普及や、スマートフォンの普及など、登場した当時は一部の人のみが使っていて珍しいものだったものが、10年後、20年後には、誰もが使っている当然の常識となっているということを何度も経験している中、AIについても同様に10年後、20年後には確実に誰もが使っている当然の常識となっていることが確実だと、本書を読んで考えることができました。

まとめ

7月もはやくも中盤。来週からは子供達も夏休みに突入するのでバタバタしそうですが、引き続きランニング時間は確保して秋のフルマラソンに向けて走力をアップしていこうと思います。

Audibleが気になった方!Audibleは無料体験が可能ですよ!!!

ランキングサイトに参加しています。よろしければ応援頂ければ幸いです。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
マラソン・ジョギングランキング
マラソン・ジョギングランキング